設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

悪いことはなぜ楽しいのか

  • 著者名戸谷/洋志‖著
  • 出版者筑摩書房
  • 出版年2024.6

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号000042332
  • 請求記号K/081/C/459
  • 貸出区分持出可能
  • 蔵書区分図書 - 一般
  • 所蔵館佼成学園図書館
  • 配架場所閲・総記
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 書名悪いことはなぜ楽しいのか
  • 書名ヨミワルイコトワナゼタノシイノカ
  • 著者名戸谷/洋志‖著
  • 著者ヨミトヤ,ヒロシ
  • 叢書名ちくまプリマー新書
  • 叢書番号459
  • ISBN9784480684882
  • 国名コードJP
  • 言語コードjpn
  • 出版地東京
  • 出版者筑摩書房
  • 出版年2024.6
  • ページ159p
  • サイズ18cm
  • 価格¥800
  • 件名倫理学
  • 内容紹介「ルールは破るためにある」「意地悪したい」といったいけないことは、なぜ絶妙に心躍るのか。倫理学において問われるさまざまな問題を、「悪いことはなぜ楽しいのか」という観点から、ひとつひとつ紹介し、考察する。
  • 著者紹介東京都生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科准教授。博士(文学)。専門は哲学・倫理学。「原子力をめぐる哲学」で回暁烏敏賞受賞。

内容細目

  • タイトルはじめに
  • タイトル第一章 自己チューなのはなぜ楽しいのか
  • タイトル 勝手にハモらないでくれ!
  • タイトル 平等の弊害
  • タイトル 万人の万人に対する闘争
  • タイトル リヴァイアサンとしての権力
  • タイトル 自己中がそれ自体で悪ではない
  • タイトル カラオケにおけるエゴイズム
  • タイトル第二章 意地悪はなぜ楽しいのか
  • タイトル 魔王には「ぐおおおおおおお」と言ってほしい
  • タイトル なぜ人は悪意を抱くのか
  • タイトル さまざまな悪意
  • タイトル 『こころ』における嫉妬
  • タイトル 意地悪と同情
  • タイトル 性格は変えられる?
  • タイトル第三章 復讐することはなぜ楽しいのか
  • タイトル 「ぐぬぬ」顔を見せてみろ
  • タイトル 復讐は悪いことか?
  • タイトル 神なき世界の倫理
  • タイトル 苦痛と快楽の両立
  • タイトル 正義にかなった復讐
  • タイトル お金の有効性と限界
  • タイトル第四章 自傷行為はなぜ楽しいのか
  • タイトル 筋トレは自傷行為か?
  • タイトル リストカットはいけなそう?
  • タイトル 断食に誇りを感じられるか
  • タイトル 誰もが納得できる行為とは?
  • タイトル 人間の尊厳
  • タイトル 自傷行為をしてはいけない理由
  • タイトル第五章 空気を読まないのはなぜ楽しいのか
  • タイトル 制服を着崩す権利
  • タイトル 「空気」の同調圧力
  • タイトル 時代を支配する空気
  • タイトル なぜ人は空気を読むのか
  • タイトル 本来性を取り戻す
  • タイトル 空気を読まないで生きていこう
  • タイトル第六章 反逆するのはなぜ楽しいのか
  • タイトル 空手とブレイクダンス
  • タイトル ルールを変えることの難しさ
  • タイトル 「正しい生き方」とは何か
  • タイトル 反逆の暴力性
  • タイトル 複数性と全体主義
  • タイトル 正しく反逆するために
  • タイトル 「悲惨な人々」を生まないために
  • タイトルおわりに