設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準
モード
大人

書誌詳細

紀伊國屋書店 のサイトで見る

シーボルトが見た日本の水辺の原風景

  • 著者名細谷和海 編著
  • 出版者東海大学出版部
  • 出版年2019.3

所蔵事項

  • 登録番号8000093855
  • 請求記号487.5/ホ
  • 蔵書区分図書 - 郷土資料
  • 所蔵館開架
  • 配架場所 1C

ブックリスト

書誌事項

  • 分類記号487.5
  • 著者記号
  • タイトルシーボルトが見た日本の水辺の原風景
  • 書名ヨミシーボルトガミタニホンノミズベノゲンフウケイ
  • 著者名細谷和海 編著
  • 著者ヨミホソヤ,カズミ
  • ISBN9784486020950
  • 出版地平塚
  • 出版者東海大学出版部
  • 出版年2019.3
  • ページ270p
  • 形態22cm
  • 注記1索引あり
  • 注記/内容第1部:シーボルトと魚類分類学;第2部:江戸参府に見る水辺の原風景 - 第13章 シーボルトが見た琵琶湖の原風景,p147-156

内容細目

タイトル 著者 ページ
保全分類学のすすめ 細谷和海 著
シーボルト・コレクションから中村守純コレクションまで 藤田朝彦 著
ドイツ・オランダにおけるシーボルトの活動歴 朝井俊亘 著
『日本動物誌』制作におけるシーボルトの役割 滝川祐子 著
『日本動物誌』における川原慶賀の役割 滝川祐子 著
シーボルトは魚類標本をどのくらい持ち帰り,どこに保管されているのか 滝川祐子, 吉野哲夫 著
長崎から江戸までのシーボルトの足跡 朝井俊亘 著
シーボルト・コレクションにおける「NAGASAKI」 新村安雄 著
シーボルトが見た嬉野の淡水魚 川瀬成吾 著
シーボルトは大阪で何を買ったのか? 細谷和海 著
シーボルトが見た淀川の原風景 川瀬成吾 著
シーボルトが見た京都伏見の原風景 朝井俊亘 著
シーボルトが見た琵琶湖の原風景 川瀬成吾 著
トキのいた濃尾平野の田んぼ 新村安雄 著
シーボルトの金魚と江戸時代後期の金魚品種改良事情 根來央 著
ダム建設から「シーボルトの川」を守る 新村安雄 著
シーボルトに学ぶ自然再生 細谷和海 著
シーボルトが持ち帰った魚たち〈図譜〉 細谷和海, 藤田朝彦, 朝井俊亘, 森宗智彦, 井藤大樹, 川瀬成吾, 根来央 著