設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

紀伊國屋書店 のサイトで見る

大迫力!恐竜・古生物大百科

  • 著者名福井県立恐竜博物館‖監修
  • 出版者西東社
  • 出版年2017.8

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数2
  • 貸出可能数2
  • 予約数0
  • 貸出累計23

所蔵事項

  • 登録番号148349
  • 請求記号K-457.8-フク
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分児童書
  • 配架場所 閲K・大迫力!/最強王/図鑑NEO
  • 所蔵状態所蔵
  • 登録番号148367
  • 請求記号K-457.8-フク
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分一般書
  • 配架場所 川北・閲覧室
  • 所蔵状態所蔵

ブックリスト

書誌事項

  • 書名大迫力!恐竜・古生物大百科
  • 書名ヨミダイハクリョクキョウリュウコセイブツダイヒャッカ
  • 著者名福井県立恐竜博物館‖監修
  • 著者ヨミフクイケンリツキョウリュウハクブツカン
  • ISBN9784791625680
  • 国名コードJP
  • 言語コードjpn
  • 出版地東京
  • 出版者西東社
  • 出版年2017.8
  • ページ255p
  • サイズ21cm
  • 件名古生物学
    恐竜
  • 内容紹介恐竜以前、恐竜以後の時代も含めて、太古の地球に生息していた古生物を迫力のあるイラストで紹介。化石の発掘場所や研究から判明した生態、考えられている説などを、データや分類とともに解説する。

内容細目

タイトル 著者 ページ
◆太古の世界をのぞいてみよう!
◆恐竜・古生物リスト(50音順)
◆生物の分類図
◆本の見方
一章 栄〜中生代の恐竜〜
 ◆エオラプトル(Eoraptor)
 ◆シノサウルス(Sinosaurus)
 ◆メガロサウルス(Megalosaurus)
 ◆アンキオルニス(Anchiornis)
 ◆ブラキオサウルス(Brachiosaurus)
 ◆ケントロサウルス(Kentrosaurus)
 ◆ディプロドクス(Diplodocus)
 ◆アロサウルス(Allosaurus)
 ◆ステゴサウルス(Stegosaurus)
 ◆シノサウロプテリクス(Sinosauropteryx)
 ◆プシッタコサウルス(Psittacosaurus)
 ◆ミクロラプトル(Microraptor)
 ◆ガストニア(Gastonia)
 ◆イグアノドン(Iguanodon)
 ◆デイノニクス(Deinonychus)
 ◆メイ(Mei)
 ◆フクイラプトル(Fukuiraptor)
 ◆アルゼンチノサウルス(Argentinosaurus)
 ◆ニッポノサウルス(Nipponosaurus)
 ◆ティラノサウルス(Tyrannosaurus)
 ◆パキケファロサウルス(Pachycephalosaurus)
 ◆ペンタケラトプス(Pentaceratops)
 ◆スピノサウルス(Spinosaurus)
 ◆ガリミムス(Gallimimus)
 ◆テリジノサウルス(Therizinosaurus)
 ◆アンキロサウルス(Ankylosaurus)
 ◆プロトケラトプス(Protoceratops)
 ◆トロオドン(Troodon)
 ◆パラサウロロフス(Parasaurolophus)
 ◆カルノタウルス(Carnotaurus)
 ◆トリケラトプス(Triceratops)
 ◆オヴィラプトル(Oviraptor)
 ◆スカンソリオプテリクス(Scansoriopteryx)
二章 勢〜中生代の生物〜
 ◆ノトサウルス(Nothosaurus)
 ◆タニストロフェウス(Tanystropheus)
 ◆ロンギスクアマ(Longisquama)
 ◆ゲロトラックス(Gerrothorax)
 ◆アデロバシレウス(Adelobasileus)
 ◆シャロヴィプテリクス(Sharovypteryx)
 ◆プラケリアス(Placerias)
 ◆プレシオサウルス(Plesiosaurus)
 ◆イクチオサウルス(Ichthyosaurus)
 ◆ディモルフォドン(Dimorphodon)
 ◆リードシクティス(Leedsichthys)
 ◆リオプレウロドン(Liopleurodon)
 ◆アーケオプテリクス(Archaeopteryx)
 ◆プテロダウストロ(Pterodaustro)
 ◆ケツァルコアトルス(Quetzalcoatlus)
 ◆プテラノドン(Pteranodon)
 ◆ヘスペロルニス(Hesperornis)
 ◆ベルゼブフォ(Beelzebufo)
 ◆モササウルス(Mosasaurus)
 ◆フタバサウルス(Futabasaurus)
 ◆デイノスクス(Deinosuchus)
 ◆パラプゾシア(Parapuzosia)
 ◆アーケロン(Archelon)
三章 奇〜古生代の生物〜
 ◆ハルキゲニア(Hallucigenia)
 ◆ゴチカリス(Goticaris)
 ◆アノマロカリス(Anomalocaris)
 ◆オットイア(Ottoia)
 ◆マルレラ(Marrella)
 ◆カメロケラス(Cameroceras)
 ◆ルナタスピス(Lunataspis)
 ◆アクティラムス(Acutiramus)
 ◆クックソニア(Cooksonia)
 ◆ドリアスピス(Doryaspis)
 ◆ユーステノプテロン(Eusthenopteron)
 ◆イクチオステガ(Ichthyostega)
 ◆ダンクルオステウス(Dunkleosteus)
 ◆アースロプレウラ(Arthropleura)
 ◆トゥリモンストルム(Tullimonstrum)
 ◆メガネウラ(Meganeura)
 ◆ファルカタス(Falcatus)
 ◆ヘリコプリオン(Helicoprion)
 ◆ディプロカウルス(Diplocaulus)
 ◆メソサウルス(Mesosaurus)
 ◆シカマイア(Shikamaia)
 ◆エステメノスクス(Estemmenosuchus)
 ◆ディメトロドン(Dimetrodon)
四章 進〜新生代の生物〜
 ◆ティタノボア(Titanoboa)
 ◆パラミス(Paramys)
 ◆アンドリューサルクス(Andrewsarchus)
 ◆バシロサウルス(Basilosaurus)
 ◆パキケタス(Pakicetus)
 ◆プロトプテルム(Plotopterum)
 ◆インドリコテリウム(Indricotherium)
 ◆リヴィアタン(Leviathan)
 ◆デスモスチルス(Desmostylus)
 ◆プラティベロドン(Platybelodon)
 ◆ドロモルニス(Dromornis)
 ◆カルカロクレス(Carchalochles)
 ◆メガテリウム(Megatherium)
 ◆ギガンテウスオオツノジカ(Megaloceros giganteus)
 ◆ケナガマンモス(Mammuthus primigenius)
 ◆スミロドン(Smilodon)
 ◆ダイアウルフ(Canis dirus)
 ◆ケブカサイ(Coelodonta antiquitatis)
 ◆グリプトドン(Glyptodon)
 ◆ギガントピテクス(Gigantopithecus)
◆日本で発見された化石
◆恐竜と鳥類の関係
◆生きた化石
◆恐竜と古生物の名前
◆古代の植物
◆先カンブリア時代
◆生物の進化
◆化石と地層
◆化石発掘地マップ