書誌詳細

紀伊國屋書店 のサイトで見る

美大式ビジネスパーソンのデザイン入門

  • 著者名稲葉/裕美∥著
  • 出版者翔泳社
  • 出版年2024.5

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号00019202
  • 請求記号757-イ-0ART
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書資料 - 和書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所7 芸術・スポーツ Arts and Sports
  • 所蔵状態所蔵

ブックリスト

書誌事項

  • 書名美大式ビジネスパーソンのデザイン入門
  • 書名ヨミビダイシキビジネスパーソンノデザインニュウモン
  • 著者名稲葉/裕美∥著
  • 著者ヨミイナバ,ユミ
  • ISBN9784798183183
  • 出版地〔東京〕
  • 出版者翔泳社
  • 出版年2024.5
  • ページ260p
  • サイズ19cm
  • 価格1800
  • 件名デザイン
  • 内容紹介絵が下手でもセンスは磨ける。論理的思考はデザイン力を磨くときにも必要。感性は回復できる。「そもそも、デザインってなんなの?」という基本のキから丁寧に言語化。デザインへの誤解や悩み、わかりづらいモヤモヤを吹き飛ばす方法を指南する。                                                                  「センスには自信がなくて」という人に!
    高学歴や大企業勤めで、自信に満ち溢れている社会人も、出世頭でハイパフォーマンスを出すビジネスパーソンも、センスの話になると、とたんに申し訳なさそうな、恥ずかしそうな顔をする。
    デザインをお伝えする仕事をしていると、こういった方によく出会います。なぜ、センスがないというだけで、こんなにも自信を失ってしまうのでしょうか。(はじめにより)
    「デザインはあいまいでよく分からない」
    「絵が下手な自分はセンスがない」
    「デザインを好き嫌いや主観で決めてしまう」
    「デザインって学べるものなの?」
    「デザインのA案とB案、どちらがいいか答えられない」
    そんなあなたのモヤモヤを一緒にスッキリさせましょう。
    ▼デザインが分かる人になる!
    デザインはあいまいではなく、理論的なもので、誰でも学ぶことができるものです。そして客観的に議論できるものです。本書は、それをみなさんに知っていただき、「デザインが分かる人」になってもらうことを、一つの目的としています。
    ▼全てのビジネスパーソン必須のスキル!
    今、ビジネスの世界でデザインは大きな注目を浴びています。それは、VUCAの時代と言われるようになった今、新しい視点を持って、アイデアを出せる人が必要になっているからです。今や、デザインは、全てのビジネスパーソンにとって必須のビジネススキルになっています。
    ▼モヤモヤを吹き飛ばす!
    けれど、そんな中、多くの方が「デザインが分からない」と、コンプレックスを抱え続けています。
    「デザインが分からない人」というレッテルを貼られるのが恥ずかしくて、なかなか聞けない。なのに、誰も分かりやすく説明してくれない。そんなあなたのモヤモヤを、一気に吹き飛ばし、「デザインが分かる人」に変えるための本です。
    ▼やさしく丁寧に言語化
    他のデザイン書では語られない、「そもそも、デザインってなんなの?」という、基本のキからお話ししています。誰も取り残さず、あいまいさを残さないために、できる限りやさしく丁寧に言語化しました。だから、きっと、みなさんも、これまでないほどに、デザインが分かるようになるはずです。
    ▼1万人を超える受講者を輩出する人気講師
    著者は武蔵野美術大学デザイン・ラウンジと共同で、日本初のデザイン経営の学校「WEデザインスクール」を開校。デザイン、アート、表現領域のアカデミックな方法論を融合させ、社会人のクリエイティビティや感性を育成する、これまでにない教育メソッドを生み出し、さまざまなメディアから注目を集めています。企業や行政、経営大学院などで多数プログラムを開催し、これまで1万人を超える受講者を輩出しています。
  • 著者紹介WEデザインスクール/WEアートスクール主宰。株式会社OFFICE HALO代表取締役。1984年愛媛県生まれ。武蔵野美術大学造形学部卒業。2014年に美大時代の仲間と共にOFFICE HALOを設立。2016年に日本初のデザイン経営の学校「WEデザインスクール」を開校。2024年より美大式のアート思考の学校「WEアートスクール」を開校。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)