書誌詳細

紀伊國屋書店 のサイトで見る

図書館がくれた宝物

  • 著者名ケイト・アルバス∥作 櫛田/理絵∥訳
  • 出版者徳間書店
  • 出版年2023.7

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号00018627
  • 請求記号933.7-アル-1LIT
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書資料 - 和書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所9 文学 Literature
  • 所蔵状態所蔵

ブックリスト

書誌事項

  • 書名図書館がくれた宝物
  • 書名ヨミトショカンガクレタタカラモノ
  • 著者名ケイト・アルバス∥作 櫛田/理絵∥訳
  • 著者ヨミアルバス,ケイト
  • 原書名原タイトル:A PLACE TO HANG THE MOON
  • ISBN9784198656652
  • 出版地東京
  • 出版者徳間書店
  • 出版年2023.7
  • ページ381p
  • サイズ19cm
  • 価格1900
  • 内容文献あり
  • 内容紹介1940年、第二次世界大戦下のロンドン。ウィリアム、エドマンド、アンナのきょうだいは、親がわりだったおばあちゃんが亡くなり、家族は3人きりに。おばあちゃんの弁護士の提案により、後見人を捜すため3人は学童疎開に参加することになり…。
  • 著者紹介【ケイト・アルバス】米国の児童文学作家。ニューヨークで育つ。心理学者として研究に携わっていたが、友人の参加する創作の集まりに顔を出したことをきっかけに、物語を書くことのおもしろさに目覚める。本書がデビュー作。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    【櫛田理絵】滋賀県生まれ。早稲田大学法学部卒業。在学中は人権NGOアムネスティ・インターナショナルでボランティア翻訳に携わる。訳書に『ぼくとベルさん 友だちは発明王』『ぼくと石の兵士』(以上、PHP研究所)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)