LibFinder
検索結果詳細


書誌番号 1617
請求記号 291.09-ニホ
書名ヨミ ニホンノメイザン
書名 日本の名山 14 富士山 Part.2
著者ヨミ クシダ,マゴイチ
著者名 串田/孫一‖[ほか]編
叢書名  
叢書番号
副叢書名  
副叢書番号
原書名
ISBN 4938706490
ISBN SET
国名コード
言語コード
出版地 東京
出版者 博品社 
出版年 1997.12
ページ 250p
サイズ 19cm
価格 ¥1600
注記
件名 山岳
富士山
内容
内容紹介
著者紹介
目次 目次、富士を謳う、おしゃれ富士山、スケルツォ、堀口大学(8)、富士、吉野弘(10)、富士の山を詠む歌一首併(あわ)せて短歌、高橋虫麻呂(12)、富士の歌百三首、若山牧水(14)、「ふじ」の由来、富士の語源、木暮理太郎(24)、富士の造形、富岳の詩神を思う、北村透谷(32)、富士山、山下清(36)、富士五湖と富士、朝倉摂(39)、天空開闊、白籏史朗(42)、わが富士、倒さ富士、大町桂月(54)、富士と峠、飯田蛇笏(60)、富士山、武田泰淳(68)、想う富士、眺める富士、古山高麗雄(72)、富士幻想、小川国夫(76)、富士登山さまざま、フジヤマ、富士山への巡礼、ラザフォード・オールコック(82)、富士へ千九百〇九年八月、竹久夢二(97)、富士登山、高橋新吉(116)、富士スキー登山、テオドール・E・レルヒ(124)、冬富士、上田哲農(142)、ヴァリエーションルート、山本三郎(144)、日本一のお山の大滑降、三浦雄一郎(156)、富士山の記憶、沢野ひとし(166)、富士の自然、富士の地質、辻村太郎(170)、富士山からの贈りもの、柿田川(静岡)、立松和平(182)、富士山の動物たち、水木しげる(191)、富士山のイマジネーション、あやかり富士、草森紳一(194)、宮下文書は現在も生きている、佐治芳彦(214)、小説・富士、富士の初雪、川端康成(224)、チマ・エテルナ、別々の富士山、串田孫一(244)、富士山の地図(6)、富士山の履歴書(243)、執筆者プロフィール(246)
書評
記入者  
記入日
賞名
ブックリスト  小林謙光氏寄贈図書富士山の日
所蔵数 1
貸出可能数 0
貸出累計 0
  
Amazon.co.jp
で詳細を見る

登録番号 請求記号 貸出区分 蔵書区分 所蔵館 配架場所 所蔵状態 貸出状況
10000960 291.09-ニホ 禁帯出 図書 - 一般図書 本館 開架 所蔵  



検索指定に戻る



Ver 18.2