LibFinder
ブックリスト図書一覧

ブックリスト一覧に戻る

印 刷

タイトル 小林謙光氏寄贈図書
作成者
作成日
  表示期限
登録数
503
コメント  平成27年12月、静岡県富士山世界遺産センター(当時は文化・観光部世界遺産センター整備課)に初めての収蔵品となる資料群が寄贈されました。「小林謙光富士山資料コレクション」(以下、小林コレクションと略す)と命名されたこの資料群は、御殿場市出身の郷土史研究家・小林謙光氏が収集したもので、その内容は、江戸時代後期から昭和初期までの絵図・古文書・古典籍・地図・絵はがき・古写真に加え、現代の図書、雑誌、ポスターやチラシ、登頂記念品など多岐にわたります。
 小林コレクションのうち、富士山ライブラリーでは、図書や雑誌を所蔵しています。
 官幣大社浅間神社が昭和3年秋から翌4年にかけて編纂し、昭和48年に復刊した「富士の研究Ⅰ~Ⅵ」といった地方史研究に欠かせない資料や、過去20年間分の「るるぶ富士山」といったガイドブックなど、さまざまな角度からみた富士山に関する貴重なコレクションです。
 富士山に魅了された小林謙光氏の旧蔵品を通して、より深く富士山を知るきっかけとなれば幸いです。
受入期間:
該当件数 503 件
 前へ  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  次へ 


241.
書評あり リンクあり
河口湖町史 
 
 
萱沼英雄 著
ISBN: 
河口湖町 1966.9 
書誌番号:1668
原書名:
国名コード:
言語コード:
ページ:
サイズ:
価格:
注記:
件名:
内容:
請求記号:215.1-カワ
賞名:
登録番号 10100321
請求記号 215.1-カワ
貸出区分
蔵書区分
所蔵館 本館
配架場所 開架
所蔵状態
返却予定
所蔵数 1
貸出可能数
貸出累計

242.
書評あり リンクあり
上吉田の民俗 富士吉田市上吉田 
市史民俗調査報告書 第9集
 
富士吉田市教育委員会市史編さん室 編
ISBN: 
富士吉田市 1989.3 
書誌番号:1669
原書名:
国名コード:
言語コード:
ページ:
サイズ:
価格:
注記:
件名:
内容:
請求記号:382.15-シシ
賞名:
登録番号 10100322
請求記号 382.15-カミ
貸出区分
蔵書区分
所蔵館 本館
配架場所 開架
所蔵状態
返却予定
所蔵数 1
貸出可能数
貸出累計

243.
書評あり リンクあり
富士山御殿場口登山道開設100年史 
 
 
御殿場市立図書館 編
ISBN: 
御殿場市立図書館 1983.8 
書誌番号:1670
原書名:
国名コード:
言語コード:
ページ:
サイズ:
価格:
注記:
件名:
内容:
請求記号:215.4-フジ
賞名:
登録番号 10100323
請求記号 215.4-フジ
貸出区分
蔵書区分
所蔵館 本館
配架場所 開架
所蔵状態
返却予定
所蔵数 1
貸出可能数
貸出累計

244.
書評あり リンクあり
富士山村山口登山道跡調査報告書 市制50周年記念事業 
富士宮市立郷土資料館調査報告書 第6号
 
富士宮市教育委員会/編集
ISBN: 
富士宮市教育委員会 1993 
書誌番号:1676
原書名:
国名コード:
言語コード:
ページ:
サイズ:
価格:
注記:
件名:
内容:
請求記号:291.54-フジ
賞名:
登録番号 10100329
請求記号 291.54-フジ
貸出区分
蔵書区分
所蔵館 本館
配架場所 開架
所蔵状態
返却予定
所蔵数 2
貸出可能数
貸出累計

245.
書評あり リンクあり
江戸の新興宗教 文京の富士講 
特別展図録 
 
文京ふるさと歴史館 編
ISBN: 
[東京都]文京区教育委員会 1995.10 
書誌番号:1686
原書名:
国名コード:
言語コード:
ページ:
サイズ:
価格:
注記:
件名:
内容:
請求記号:163.1-エド
賞名:
登録番号 10100347
請求記号 163.1-エド
貸出区分
蔵書区分
所蔵館 本館
配架場所 開架
所蔵状態
返却予定
所蔵数 1
貸出可能数
貸出累計

246.
書評あり リンクあり
富士山明細図 富士吉田市歴史民俗博物館企画展図録 
 
 
富士吉田市歴史民俗博物館 編
ISBN: 
富士吉田市教育委員会 1997.6 
書誌番号:1685
原書名:
国名コード:
言語コード:
ページ:
サイズ:
価格:
注記:
件名:
内容:
請求記号:291.51-フジ
賞名:
登録番号 10100348
請求記号 291.51-フジ
貸出区分
蔵書区分
所蔵館 本館
配架場所 開架
所蔵状態
返却予定
所蔵数 1
貸出可能数
貸出累計

247.
書評あり リンクあり
富士山登山案内図 富士吉田市歴史民俗博物館企画展図録 
 
 
富士吉田市歴史民俗博物館 編
ISBN: 
富士吉田市教育委員会 2000.7 
書誌番号:1684
原書名:
国名コード:
言語コード:
ページ:
サイズ:
価格:
注記:
件名:
内容:
請求記号:291.5-フジ
賞名:
登録番号 10100350
請求記号 291.5-フジ
貸出区分
蔵書区分
所蔵館 本館
配架場所 開架
所蔵状態
返却予定
所蔵数 1
貸出可能数
貸出累計

248.
書評あり リンクあり
日本の山旅 足立源一郎スケッチ帖 
 
 
足立源一郎 著
ISBN: 
茗渓堂 1970 
書誌番号:1707
原書名:
国名コード:
言語コード:
ページ:
サイズ:
価格:
注記:
件名:
内容:
請求記号:723.1-ニホ
賞名:
登録番号 10100361
請求記号 723.1-ニホ
貸出区分
蔵書区分
所蔵館 本館
配架場所 開架
所蔵状態
返却予定
所蔵数 1
貸出可能数
貸出累計

249.
書評あり リンクあり
富士山麓史 
 
 
富士急行50年史編纂委員会 編集製作
ISBN: 
富士急行株式会社 1977.8 
書誌番号:1708
原書名:
国名コード:
言語コード:
ページ:
サイズ:
価格:
注記:
件名:
内容:
請求記号:291.5-フジ
賞名:
登録番号 10100362
請求記号 291.5-フジ
貸出区分
蔵書区分
所蔵館 本館
配架場所 開架
所蔵状態
返却予定
所蔵数 1
貸出可能数
貸出累計

250.
書評あり リンクあり
富士講・不二道孝心講詠歌教訓歌謡集 
まるはと叢書 第3集
 
岡田博 編集・校訂
ISBN: 
小谷三志翁顕彰会 1993.2 
書誌番号:1711
原書名:
国名コード:
言語コード:
ページ:
サイズ:
価格:
注記:
件名:
内容:
請求記号:387-フジ
賞名:
登録番号 10100365
請求記号 387-フジ
貸出区分
蔵書区分
所蔵館 本館
配架場所 開架
所蔵状態
返却予定
所蔵数 1
貸出可能数
貸出累計

251.
書評あり リンクあり
不二道孝心講 
まるはと叢書 第2集
 
大久保利武 述 岡田博 校訂・註解
ISBN: 
小谷三志翁顕彰会 1992.2 
書誌番号:1710
原書名:
国名コード:
言語コード:
ページ:
サイズ:
価格:
注記:
件名:
内容:
請求記号:387-フジ
賞名:
登録番号 10100366
請求記号 387-フジ
貸出区分
蔵書区分
所蔵館 本館
配架場所 開架
所蔵状態
返却予定
所蔵数 1
貸出可能数
貸出累計

252.
書評あり リンクあり
富士講と富士詣 特別展図録 
 
 
豊島区立郷土資料館 編集
ISBN: 
豊島区教育委員会 1984 
書誌番号:1712
原書名:
国名コード:
言語コード:
ページ:
サイズ:
価格:
注記:
件名:
内容:
請求記号:163.1-フジ
賞名:
登録番号 10100370
請求記号 163.1-フジ
貸出区分
蔵書区分
所蔵館 本館
配架場所 開架
所蔵状態
返却予定
所蔵数 1
貸出可能数
貸出累計

253.
書評あり リンクあり
企画展「描かれた富士の信仰世界」図録 
 
 
富士吉田市歴史民俗博物館 編
ISBN: 
富士吉田市教育委員会 1993.7 
書誌番号:1713
原書名:
国名コード:
言語コード:
ページ:
サイズ:
価格:
注記:
件名:
内容:
請求記号:387-エガ
賞名:
登録番号 10100371
請求記号 387-エガ
貸出区分
蔵書区分
所蔵館 本館
配架場所 開架
所蔵状態
返却予定
所蔵数 1
貸出可能数
貸出累計

254.
書評あり リンクあり
「富士山と富士宮」展図録 
 
 
富士宮市, 富士宮市教育委員会 編
ISBN: 
富士宮市 1993.3 
書誌番号:1714
原書名:
国名コード:
言語コード:
ページ:
サイズ:
価格:
注記:
件名:
内容:
請求記号:462.15-フジ
賞名:
登録番号 10100374
請求記号 462.15-フジ
貸出区分
蔵書区分
所蔵館 本館
配架場所 開架
所蔵状態
返却予定
所蔵数 1
貸出可能数
貸出累計

255.
書評あり リンクあり
人穴浅間神社の碑塔と拓影 人穴浅間神社碑塔群採拓調査の概要 
 
 
富士市立博物館 編
ISBN: 
富士市立博物館 1999.3 
書誌番号:1715
原書名:
国名コード:
言語コード:
ページ:
サイズ:
価格:
注記:
件名:
内容:
請求記号:175.5-ヒト
賞名:
登録番号 10100375
請求記号 175.5-ヒト
貸出区分
蔵書区分
所蔵館 本館
配架場所 開架
所蔵状態
返却予定
所蔵数 1
貸出可能数
貸出累計

256.
書評あり リンクあり
田端冨士三峰講調査報告書 
文化財研究紀要別冊 第9集
 
東京都北区教育委員会/〔編〕
ISBN: 
東京都北区教育委員会 1995.03 
書誌番号:1763
原書名:
国名コード:
言語コード:
ページ:
サイズ:
価格:
注記:
件名:
内容:
請求記号:163.1-タバ
賞名:
登録番号 10100398
請求記号 163.1-タバ
貸出区分
蔵書区分
所蔵館 本館
配架場所 開架
所蔵状態
返却予定
所蔵数 1
貸出可能数
貸出累計

257.
書評あり リンクあり
七沢浅間神社とその周辺に関する調査 
厚木市文化財調査報告書 第28集
 
厚木市文化財協会 編
ISBN: 
厚木市教育委員会 1985.3 
書誌番号:1767
原書名:
国名コード:
言語コード:
ページ:
サイズ:
価格:
注記:
件名:
内容:
請求記号:709.13-ナナ
賞名:
登録番号 10100402
請求記号 709.13-ナナ
貸出区分
蔵書区分
所蔵館 本館
配架場所 開架
所蔵状態
返却予定
所蔵数 1
貸出可能数
貸出累計

258.
書評あり リンクあり
丸山教祖傳 丸山教祖御伝 
 
 
柚利淳一 著
ISBN: 
丸山教本庁出版部 1955.8 
書誌番号:2147
原書名:
国名コード:
言語コード:
ページ:
サイズ:
価格:
注記:
件名:
内容:
請求記号:178-マル
賞名:
登録番号 10100595
請求記号 178-マル
貸出区分
蔵書区分
所蔵館 本館
配架場所 開架
所蔵状態
返却予定
所蔵数 1
貸出可能数
貸出累計

259.
書評あり リンクあり
富士山名画展 江戸時代から現代まで巨匠が描く 
 
 
ISBN: 
新潟日報社 [1981] 
書誌番号:2165
原書名:
国名コード:
言語コード:
ページ:
サイズ:
価格:
注記:
件名:
内容:
請求記号:720.87-フジ
賞名:
登録番号 10100596
請求記号 720.87-フジ
貸出区分
蔵書区分
所蔵館 本館
配架場所 開架
所蔵状態
返却予定
所蔵数 1
貸出可能数
貸出累計

260.
書評あり リンクあり
富士とその周辺 
山の風土とその紀行 
 
宝文館出版株式会社
ISBN: 
宝文館出版 1968.6 
書誌番号:2145
原書名:
国名コード:
言語コード:
ページ:
サイズ:
価格:
注記:
件名:
内容:
請求記号:291.5-フジ
賞名:
登録番号 10100600
請求記号 291.5-フジ
貸出区分
蔵書区分
所蔵館 本館
配架場所 開架
所蔵状態
返却予定
所蔵数 1
貸出可能数
貸出累計

該当件数 503 件
 前へ  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  次へ 

ブックリスト一覧に戻る

検索指定に戻る



Ver 18.2