設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌詳細

日本地震工学会誌

  • 内容電子資料はページ内の「電子資料はこちらをご利用ください」からアクセスできます。発行から1年間は防災科研所属者のみ利用可能です。自然災害情報室に巻号を控えてお問合せください。
  • 購読状況継続中

[号数]No.46

  • 雑誌番号11010
  • 号数No.46
  • 刊行年月日2022/06/30
特集記事
  • 特集「機械工学と地震工学の融合」について/皆川 佳佑、小穴 温子
    特集:機械工学と地震工学の融合
    都市機能維持のための昇降機技術/藤田 聡
    On the Use of Seismic Passive Control Systems in Industrial Facilities
    / Fabrizio Paolacci、Daniele Corritore、Stefano Caprinozzi
    AIによるAMD制御システムの開発/青山 優也
    災害初期対応機関におけるドローンの活用/内山 庄一郎
    熊本地震で被災した宇土市役所内のロボットによる調査/藤井 賢志
    UAV、AIとIoTを用いた橋梁損傷検知のDX /党 紀
    学会ニュース:
    第12回震災予防講演会の報告 -首都直下地震と都市防災-/宮腰 淳一
    研究委員会報告:
    強震動評価のための深部地盤モデル化手法の最適化に関する研究委員会およびESG研究会開催報告(終了)
    /松島 信一、林田 拓己、地元 孝輔、佐藤 浩章、津野 靖士
    津波荷重の評価技術と体系化の心得に関する研究委員会(終了)/有川 太郎
    津波避難に対する工学的検討手法活用の環境整備に関する研究委員会(終了)/甲斐 芳郎
    地震による倒壊家屋からの救助訓練プログラムに関する研究委員会(経過)/小山 真紀
    地中構造物に作用する地盤反力に関する研究委員会(経過)/鈴木 崇伸

所蔵事項

  • 登録番号10081254
  • 請求記号Ie-地震災害-地震災害-ニホン2022
  • 所蔵館つくば
  • 配架場所I 和雑誌
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 雑誌名ヨミニホンジシンコウガッカイシ
  • 別置I1
  • 分類記号地震災害
  • 著者記号地震災害
  • 巻数記号ニホン
  • 編著者日本地震工学会
  • 編著者ヨミニホンジシンコウガッカイ
  • 発行頻度不定期刊
  • 国名コードja
  • 言語コードjpn
  • 出版地東京
  • 出版者日本地震工学会
  • 雑誌コード11010
  • 価格AA12232734