設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

「ムラの戸籍簿」を読み解く 「郷」と「村」の古代・中世

  • 著者名大山/喬平‖編 三枝/暁子‖編 服部/光真‖編
  • 出版者小さ子社
  • 出版年2024.10

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号11020512
  • 請求記号210.3
  • 貸出区分貸出可
  • 蔵書区分一般図書
  • 所蔵館あわくら図書館
  • 配架場所 2階屋台一般書新刊
  • 所蔵状態所蔵

ブックリスト

書誌事項

  • 著者ヨミオオヤマ,キョウヘイ
  • 出版者・頒布者地域名 京都府 

資料コード

表現種別 機器種別 キャリア種別 付属のキャリア種別
テキスト 機器不用 冊子
  • 件名日本-歴史-古代
    日本-歴史-中世
    村落-歴史
  • 内容紹介「ムラの戸籍簿」研究会の研究成果。全国各地の郷と村、王朝文学とムラ、中世の非人集団とムラなど、ムラの盛衰の歴史を、列島社会における様々な地域の特質に照らし明らかにする。テキストデータの引換券付き。
  • 著者紹介博士(文学)。京都大学名誉教授。
    博士(文学)。東京大学大学院人文社会系研究科教授。

内容細目

タイトル 著者 ページ
大山喬平の中世農村史研究と「ムラの戸籍簿」 服部/光真‖著 3-25
「ムラの戸籍簿」と中世村落史研究 吉永/隆記‖著 27-43
「ムラの戸籍簿」について 大欠/哲‖著 門井/慶介‖著 三枝/暁子‖著 47-51
山城国の「ムラの戸籍簿」 大欠/哲‖著 53-75
古代・中世尾張国の郷と村 井戸/裕貴‖著 77-92
甲斐国の「ムラの戸籍簿」 貝塚/啓希‖著 93-106
関東地域の「ムラの戸籍簿」 吉竹/智加‖著 107-128
東海地域の郷と村 杉江/綾乃‖著 129-144
中世瀬戸内におけるムラ=郷・村としての港津 松井/直人‖著 145-164
畿内近国の郷と村 村上/絢一‖著 165-192
東北地域のムラをさぐる 陸奥国を中心に 荒木/舜平‖著 193-210
「ムラの戸籍簿」からみた地域差 花田/卓司‖著 211-226
古代仏教説話に見える郷・村 駒井/匠‖著 229-240
王朝文学とムラ 木村/茂光‖著 241-249
荘園支配文書と郷・村 伊藤/哲平‖著 251-257
「名」史料と郷・村 吉永/隆記‖著 259-265
鎌倉幕府関係史料と「村」 西田/友広‖著 267-279
南北朝時代の軍事関係文書と郷・村 花田/卓司‖著 281-287
伊勢道者売券にみるムラ 松井/直人‖著 289-296
寺院史料と郷・村 山梨県長昌寺所蔵大般若経をめぐって 貝塚/啓希‖著 297-304
真宗関係史料と郷・村 川端/泰幸‖著 305-312
金石文と郷・村 服部/光真‖著 313-322
荘園制研究と「ムラの戸籍簿」 鎌倉/佐保‖著 325-346
「郷」優位の中世社会と武蔵国 海老澤/衷‖著 347-363
地下文書研究と「ムラの戸籍簿」 春田/直紀‖著 365-382
民衆の生活世界と世界認識 「ムラの戸籍簿」を動態視する 上川/通夫‖著 383-399
中世の非人集団とムラ 三枝/暁子‖著 401-416
中世集落遺跡研究と「ムラの戸籍簿」 西日本の集落遺跡を中心に 佐藤/亜聖‖著 417-441
中世在地社会研究と「ムラの戸籍簿」 榎原/雅治‖著 443-460
近世からみた郷とムラ 牧原/成征‖著 461-475