設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準
モード
大人
こども

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

広益体妖怪普及史

  • 著者名伊藤/慎吾‖著 氷厘亭/氷泉‖著 式水/下流‖著 永島/大輝‖著 幕張本郷/猛‖著 御田鍬‖著 毛利/恵太‖著
  • 出版者勉誠社
  • 出版年2024.7

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号11020255
  • 請求記号388.1
  • 貸出区分貸出可
  • 蔵書区分一般図書
  • 所蔵館あわくら図書館
  • 配架場所2階屋台一般書新刊
  • 所蔵状態所蔵

ブックリスト

書誌事項

  • 著者ヨミイトウ,シンゴ
  • 件名妖怪
  • 内容妖怪ブックガイド1111:巻末p22〜59
  • 内容紹介妖怪が増殖・変容し続ける蔭には、妖怪に心ひかれる研究者・紹介者・創作者の絶え間ない活躍がある。相互に関連する彼らの複雑で奥深い思索の足跡を、優しくしかも冷静な眼差しで解き明かす。妖怪ブックガイド付き。
  • 著者紹介日本文学研究者。國學院大學栃木短期大学・教授。異類の会主宰。
    イラストレーター。新・妖怪党、山田の歴史を語る会同人。

内容細目

  • タイトル研究者が妖怪を普及させた ザシキワラシ普及史 総論
  • 著者永島/大輝‖著
  • ページ2-11
  • タイトル集古会系同好会の記録 趣味人たちの妖怪普及ネットワーク
  • 著者毛利/恵太‖著
  • ページ12-21
  • タイトル折口信夫 晦渋な妖怪観
  • 著者伊藤/慎吾‖著
  • ページ22-27
  • タイトル井之口章次 柳田・折口の学問を推進し後学を育てた
  • 著者永島/大輝‖著
  • ページ28-35
  • タイトル南島の妖怪偉人たち 地方における妖怪普及史の一例
  • 著者御田鍬‖著
  • ページ36-41
  • タイトル妖怪フレーズは普及する。 いわゆる伝播伝承の問題
  • 著者永島/大輝‖著
  • ページ42-49
  • タイトル崇徳院と魔王、妖鬼と中瑞雲斎 COLUMN
  • 著者氷厘亭/氷泉‖著
  • ページ50-53
  • タイトル国文学史にみる妖怪研究 好事家的な関心対象から古典文学研究へ
  • 著者伊藤/慎吾‖著
  • ページ54-59
  • タイトル百鬼夜行絵巻の七面鳥? 小松茂美・眞保亨の美術での絵巻物の妖怪説明
  • 著者氷厘亭/氷泉‖著
  • ページ60-67
  • タイトル妖怪を通した昔話研究への再注目 COLUMN
  • 著者御田鍬‖著
  • ページ68-71
  • タイトル器物ではなく魔物な付喪神 中世から維新にかけての悪魔や魔王や蓮っ耳
  • 著者氷厘亭/氷泉‖著
  • ページ72-79
  • タイトル妖精としての天狗 神仙道や自然霊の世界観での天狗=妖精
  • 著者氷厘亭/氷泉‖著
  • ページ80-88
  • タイトル妖怪普及活動の明暗 白峯相模坊を例に 総論
  • 著者毛利/恵太‖著
  • ページ90-101
  • タイトルちりめん本 欧州諸国に翻訳された日本の妖怪
  • 著者伊藤/慎吾‖著
  • ページ102-109
  • タイトル妖怪普及者ハーン 訪日者たちが見たストレンジ・シングス
  • 著者毛利/恵太‖著
  • ページ110-119
  • タイトル民話の本 むかしむかし、日本に民話ブームがありました
  • 著者永島/大輝‖著
  • ページ120-127
  • タイトル九千坊と獏斎坊の故郷 河童が砂漠から来た話とモノシリ佐藤垢石
  • 著者氷厘亭/氷泉‖著
  • ページ128-135
  • タイトル物語られた隠神刑部 その栄枯転変
  • 著者毛利/恵太‖著
  • ページ136-145
  • タイトル小学館の学年誌 児童文化の金字塔
  • 著者幕張本郷/猛‖著
  • ページ146-157
  • タイトル大伴昌司 妖怪も解剖した怪獣博士
  • 著者式水/下流‖著
  • ページ158-163
  • タイトル少女雑誌における幽霊妖怪 「こわい記事」の歴史
  • 著者幕張本郷/猛‖著
  • ページ164-177
  • タイトル怪物画本の新聞広告 COLUMN
  • 著者氷厘亭/氷泉‖著
  • ページ178-179
  • タイトル妖怪解説の種 藤澤衛彦フォロワーを中心に
  • 著者式水/下流‖著
  • ページ180-191
  • タイトルぬらりひょん変遷史 ゼロから生まれた無限の解説
  • 著者御田鍬‖著
  • ページ192-199
  • タイトル妖怪図鑑と濱田増治 商業美術の樹立者は妖怪リデザインのご先祖
  • 著者氷厘亭/氷泉‖著
  • ページ200-205
  • タイトル学研の学年誌 少年少女オカルトの巨大惑星
  • 著者幕張本郷/猛‖著
  • ページ206-217
  • タイトル妖怪に見たる科学 おばけの正体に触れる
  • 著者式水/下流‖著
  • ページ218-225
  • タイトル旺文社の学年誌における幽霊妖怪記事 学研と競った総合誌で健闘
  • 著者幕張本郷/猛‖著
  • ページ226-235
  • タイトル妖怪事典編纂履歴 舟を編み上げた人々
  • 著者毛利/恵太‖著
  • ページ236-243
  • タイトル青年誌・一般週刊誌における妖怪関連記事の歴史 よく言えば日本風俗史の生き証人だが
  • 著者幕張本郷/猛‖著
  • ページ244-255
  • タイトル「予言獣」とその周辺の人々 収集家から研究者まで
  • 著者御田鍬‖著
  • ページ256-261
  • タイトル三大女性週刊誌における妖怪関連記事 怖けりゃなんでもあり
  • 著者幕張本郷/猛‖著
  • ページ262-273
  • タイトル現代怪異 学校の怪談からネットロアまで
  • 著者永島/大輝‖著
  • ページ274-281
  • タイトルその他女性誌における妖怪関連記事 口裂け女協奏曲
  • 著者幕張本郷/猛‖著
  • ページ282-291
  • タイトル展示される画像妖怪たち 博物館・美術館での妖怪展示の流れと傾向
  • 著者氷厘亭/氷泉‖著
  • ページ292-300
  • タイトル妖怪は創られる 水木しげるとがしゃどくろから見る変遷 総論
  • 著者式水/下流‖著
  • ページ302-309
  • タイトル異魔話武可誌のおかんじょろ 勝川春英の妖怪たちの普及格差in江戸
  • 著者氷厘亭/氷泉‖著
  • ページ310-317
  • タイトル玩具に見えたる妖怪 集める・飾る・遊ぶ
  • 著者式水/下流‖著
  • ページ318-327
  • タイトル児童書・絵本のお化け妖怪 子供たちの妖怪ファースト・コンタクト
  • 著者毛利/恵太‖著
  • ページ328-337
  • タイトル妖怪の世界へゆく学習まんが 佐藤有文・斎藤浩美らの学習漫画の様式
  • 著者氷厘亭/氷泉‖著
  • ページ338-345
  • タイトル妖怪漫画の生存戦略 その需要と変遷
  • 著者式水/下流‖著
  • ページ346-355
  • タイトル高橋留美子 SFと妖怪が混在する独自の世界観
  • 著者伊藤/慎吾‖著
  • ページ356-363
  • タイトル初期水木しげるの妖怪画受容 鳥山石燕・狩野派を中心に
  • 著者御田鍬‖著
  • ページ364-369
  • タイトル水木しげる影響の識別子 COLUMN
  • 著者式水/下流‖著
  • ページ370-373
  • タイトル岡本綺堂 妖を妖とし、怪を怪と
  • 著者伊藤/慎吾‖著
  • ページ374-379
  • タイトル妖怪小説の誕生 妖怪資料の参考と拡充
  • 著者式水/下流‖著
  • ページ380-387
  • タイトルライトノベルの妖怪 東西モンスターの共生
  • 著者伊藤/慎吾‖著
  • ページ388-395
  • タイトルネット生まれの妖怪たち 鱗舐・コタヒ・空亡
  • 著者御田鍬‖著
  • ページ396-403
  • タイトル『別冊空亡』のための同人誌目録 COLUMN
  • 著者式水/下流‖著 氷厘亭/氷泉‖著
  • ページ404-411