書誌詳細

紀伊國屋書店 のサイトで見る

からだのなかのびっくり事典 ざんねん?はんぱない!

  • 著者名こざき/ゆう‖文 奈良/信雄‖監修 加納/徳博‖絵
  • 出版者ポプラ社
  • 出版年2018.12

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計22

所蔵事項

  • 登録番号5120175772
  • 請求記号K-491.3-コザ
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分児童 - 図書
  • 所蔵館蘭越町花一会
  • 配架場所 G
  • 所蔵状態所蔵

ブックリスト

書誌事項

  • 書名からだのなかのびっくり事典 ざんねん?はんぱない!
  • 書名ヨミカラダノナカノビックリジテン
  • 著者名こざき/ゆう‖文 奈良/信雄‖監修 加納/徳博‖絵
  • 著者ヨミコザキ,ユウ
  • ISBN9784591160411
  • 出版地東京
  • 出版者ポプラ社
  • 出版年2018.12
  • ページ159p
  • サイズ19cm
  • 件名人体
  • 内容文献:p159
  • 内容紹介体を洗いすぎるとぎゃくにくさくなる? ふたつの鼻のあなは交代でサボっている? 人間のからだのなぞをとりあげ、イラストとともにわかりやすく解説する。「ざんねん度」も掲載。

内容細目

タイトル 著者 ページ
はじめに
序章 からだの基本
 食べ物を栄養に変える
 空気が体をめぐる!
 体を支える骨
 体を動かす筋肉
 脳は体の司令塔!
 人間にある5つの感覚!
1章 ざんねんなからだ
 虫垂はムダな臓器じゃないのに切られていた
 ひ臓はなくても困らないと言われつつ役に立っていた!
 親知らずは生えてこなくてもいい
 生まれてからのへそはただあるだけ
 胃が自分自身をとかしてしまうことがある
 胃がなくても小腸が代われる。しかし病気になりやすい
 大腸は消化器官だけど自力では消化できない
 肝臓はがまん強すぎて病気が発見されにくい
 背中はけっこうどん感
 「弁慶の泣き所」をぶつけると、弁慶じゃなくても泣く!
 骨折が治っても骨は強くならない!
 目は左右べつべつには動かせない
 男らしさの元になるホルモンが多いとハゲる!
 おならをがまんすると口から出ちゃうかも
 飛行機に乗るとおならがふえる!
 中年になると腹が出る
 ねないと太る
 毎日10時間以上ねると死亡率が高くなる
 毎日いすにすわる時間が長いと死亡率が高くなる
 人間はいくら健康に気をつけても寿命には限界がある!
 人間は食べた物がのどにつまりがち
 体を洗いすぎるとぎゃくにくさくなる
 右の鼻毛をぬけば右目から涙が出る
 ふたつの鼻のあなは交代でサボっている
 熱い物を食べると鼻水が出る
 鼻をつまむと味が感じられなくなる
 大人になると苦い物がおいしく感じるのは舌の感覚がにぶるから!
 暗い所で本を読んでも目は悪くならないがゲーム画面の見すぎは悪くなる
 目を開けたままくしゃみをすると目が飛びだしかねない
 年をとると高い音から聞こえなくなる
 指をポキポキ鳴らすと太くなる
 小指だけを曲げようとしても薬指も曲がってしまう
 手のつめがなければ物をつかむことができない
 脳の重さは知能の高さとは関係ない
 梅干しを見るとだ液が出るのは脳の早とちり
 脳の海馬には覚えたことが一時的にしか記憶されない
 ないはずのものが見えることがある
 人間は光っている! とくに病気のとき
 てのひらを太陽にすかして見ても真っ赤な血潮は見えない
 ストレスはあってもなくても病気にかかりやすい
 免疫は、はたらきすぎてしまうことがある
 化粧は見た目はよくなるが、細菌がふえる原因にもなる
 二本足で立ったから体にいろいろ無理が出てきた
 ひと休みコラム
 人間の体には“時計”がある
 人体のいろいろなナンバー1!
 人間はうそをつけない!?
 その対処法、じつはちがうかも!?
2章 びっくりなからだ
 昨日と今日ではまったく同じ体ではない
 かみの毛は1日0・2〜0・3ミリのびる
 血液は骨(骨髄)でつくられる
 赤ちゃんは大人より骨の数が多い
 赤ちゃんは大人より9倍もだ液を出している
 赤ちゃんはよく泣くけど涙は流さない
 赤ちゃんが生まれてはじめてするうんこは黒緑色
 国によってうんこの量はちがう
 人間は逆立ちでも食事ができる
 あまいものは別腹って本当!
 くちびるの色は気持ちと健康のバロメーター
 血液型うらないはけっこういいかげん
 血液型はもともとA型、B型、そしてC型だった!
 血管をぜんぶつなぐと、長さは日本の2倍!
 小腸の面積はテニスコート1面分
 人間は100兆個以上の細菌と生きている
 腸が心を幸せにしてくれる
 耳あかをこまめにとりすぎないほうがいい
 へそのごまをとってもおなかは痛くならない
 子どもの口のレントゲン写真はけっこうインパクト大
 子どもは大人より骨折が早く治る
 夜より朝のほうが背が高い
 母乳はじつは血液からできている
 耳のおくが体を安定させている
 いつも正座をしているとしびれにくい足になる
 呼吸はしようとしなくてもできる
 夢を見るのはねている間も脳がはたらいているから
 じつは汗には2種類ある
 男性は指の長さでモテるかどうかわかる
 心臓は1日に10万回動く
 心臓はほとんどがんにならない
 思いこみで病気が治る
 数字に味を感じる、音を聞いて色が見える人がいる
 くしゃみは時速約300キロ
 まばたきはただ一瞬目をつむるだけじゃない
 ため息は体にいい!
 顔が赤くなるのは人間だけ
 土ふまずがあるのは人間だけ
 赤ちゃんが最初にカラーで見える色は赤
 赤ちゃんはおなかの中にいるころから耳が聞こえている
 ひと休みコラム
 親しいほどあくびがうつる
 人間の限界はどれくらいなのか?
 女性は腰とおしりのサイズで男性にモテるかわかる!
 人体にはいろいろな名前がついている!
3章 なぞだらけのからだ
 大人になるとなぜか骨はのびなくなる
 あご先があるのは人間だけというなぞ
 悲しい、うれしい気持ちで涙が流れる理由は不明
 冷たい物を食べるとなぜか頭が痛くなる!
 食べてすぐ走るとわき腹が痛くなる理由とは?
 しゃっくりする理由はわかっていない
 寝ちがえて痛くなっててもそのしょうこがない
 人間の手足の指はたまたま5本になった?
 指紋が人それぞれちがうのはなぜか
 くすぐられると笑ってしまう理由は不明
 正体不明の人体のつぼ
 書店に行くとトイレに行きたくなるなぞ
 どうして筋肉痛になるのやら…
 右利きが多い理由、左利きの人がいる理由はわからない
 あくびが出る理由はなぞのまま
 歯ぎしりをする理由もよくわかっていない
 ひと休みコラム
 こことあそこの長さはだいたいいっしょ!
 やってみよう! ふしぎな人体実験