設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

聖地・熊野と世界遺産 : 宗教・観光・国土開発の社会学

  • 著者名田中滋, 寺田憲弘編著
  • 出版者晃洋書房
  • 出版年2021.3

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号00004207
  • 請求記号689.4/Ta84
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 和書
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 書名聖地・熊野と世界遺産 : 宗教・観光・国土開発の社会学
  • 著者名田中滋, 寺田憲弘編著
  • 著者ヨミタナカ,シゲル
  • 叢書名龍谷大学国際社会文化研究所叢書
  • 叢書番号27
  • ISBN9784771034891
  • 国名コードja
  • 言語コードjpn
  • 出版地京都
  • 出版者晃洋書房
  • 出版年2021.3
  • ページxv, 317, 5p
  • サイズ21cm
  • 内容聖地・熊野の世界遺産化を読み解く ナショナリゼーション論からのアプローチ 田中滋著 神仏の<交流>から分離へ 修験道政策から観る<国家と宗教>の関係史 田中滋著 明治から昭和初期における熊野地方の観光対象の変遷 瀞峡と那智の滝を中心として 寺田憲弘著 濫伐される熊野 繁栄と災害のパラドックス 田中滋著 電源開発と熊野の変貌 ナショナリゼーションから省有化へ 田中滋著 「筏の終焉」と河川の近代化 <川と人々>・<筏と生活世界>の近現代 井戸聡著 熊野の観光メディア言説の変動 ガイドブックと旅行雑誌における記述を対象として 寺田憲弘著 世界遺産ツーリズムにおける信仰文化の価値 熊野修験の文化遺産化と観光資源化をめぐって 中井治郎著 観光立国「日本」と「宗教」 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」 湯川宗紀著 世界遺産とインバウンド観光 熊野古道の観光言説を事例として 寺田憲弘著 問い直される世界遺産 台風12号災害を契機とした熊野古道をめぐる語りの変容 中井治郎著 世界遺産のインパクト 既存観光地と新規観光地 柴田和子著 地方移住のその先に 地域おこし協力隊における選択的行為としての定住 井戸聡著 地域おこし協力隊の「仕事」 熊野地域の協力隊の事例を通して 井田千明著