設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

ポストコロナ期を生きるきみたちへ

  • 著者名内田樹編 ; 斎藤幸平 [ほか] 著
  • 出版者晶文社
  • 出版年2020.11

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号00001225
  • 請求記号304/U14
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 和書
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 書名ポストコロナ期を生きるきみたちへ
  • 著者名内田樹編 ; 斎藤幸平 [ほか] 著
  • 著者ヨミウチダ,タツル
  • 叢書名犀の教室
  • ISBN9784794970428
  • 国名コードja
  • 言語コードjpn
  • 出版地東京
  • 出版者晶文社
  • 出版年2020.11
  • ページ306p
  • サイズ19cm
  • 内容ポストコロナにやってくるのは気候危機 斎藤幸平 [著] 楽しい生活 僕らのvita activa 青木真兵 [著] これからの反乱ライフ えらいてんちょう(矢内東紀) [著] 君がノートに書きつけた一編の詩が芸術であること 後藤正文 [著] 技術と社会 考えるきっかけとしての新型コロナ危機 白井聡 [著] 「タテ、ヨコ、算数」の世界の見方 岩田健太郎 [著] 支援の現場から考える、コロナ後の世界 雨宮処凛 [著] 「大学の学び」とは何か 「人生すべてがコンテンツ」を越えて 増田聡 [著] コロナで明らかになった日本の最も弱い部分 対話・エンパシー・HOME 平田オリザ [著] コロナ禍と人間 私たちはどう生きるのか 想田和弘 [著] 台風とコロナ・パンデミックは同じか? 兪炳匡 [著] 図太く、しぶとく、生きてゆけ 誰も正解を知らない問題にどう答えを出すか 山崎雅弘 [著] 医療が無料であること 三砂ちづる [著] 人生100年時代、ポストコロナはダブルメジャーで 仲野徹 [著] メメント・モリ 思いがけない出会いに開かれているために 中田考 [著] ディレンマの知性 釈徹宗 [著] ポストコロナ期における雇用について 内田樹 [著] 自分に固有の問題を考えること 池田清彦 [著] コロナと価値のものさし 平川克美 [著] マスクについて 鷲田清一 [著]