設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

東大という思想 : 群像としての近代知

  • 著者名吉見俊哉, 森本祥子編
  • 出版者東京大学出版会
  • 出版年2020.8

貸出・返却・予約状況

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号00002268
  • 請求記号377.28/Y91
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 和書
  • 所蔵状態所蔵

書誌事項

  • 書名東大という思想 : 群像としての近代知
  • 著者名吉見俊哉, 森本祥子編
  • 著者ヨミヨシミ,シュンヤ
  • ISBN9784130201599
  • 国名コードja
  • 言語コードjpn
  • 出版地東京
  • 出版者東京大学出版会
  • 出版年2020.8
  • ページv, 332p
  • サイズ20cm
  • 内容東大という思想 二一世紀の「学問のすゝめ」へ 吉見俊哉 [著] 東京大学における近代ドイツ医学の受容と日本における展開 永井良三 [著] 山川健次郎のアメリカ留学 日本の物理学の黎明 岡本拓司 [著] ヘンリー・ダイアーと日本の工学 加藤詔士, 橋本毅彦, 藤原毅夫 [著] 白鳥庫吉と東洋史学の始源 吉澤誠一郎 [著] 高野岩三郎と日本の経済学 武田晴人 [著] 戸田貞三と日本の社会学 家族研究と社会調査 佐藤健二 [著] 平賀譲における造船学と粛学のあいだ 大和裕幸, 中村覚 [著] 内田祥三という人 日本の近代と建築 藤森照信 [著] 南原繁と戦後の東大 苅部直 [著] 鼎談・東大という思想 その不在と苦闘 吉見俊哉, 苅部直, 岡本拓司 [著] アーカイブズ 自ら過去と未来を考えるよりどころ 森本祥子 [著] 資料は語る 森本祥子 [著]